ゆうちゃんぶろぐ*年越旅行4日目 石垣島 :) | 粕谷聡子・井上結菜・福野来夢・二見夕貴・古川温子・山上綾加(秋元才加・梅田彩佳・小林香菜・増田有華・宮澤佐江)ブログby Ameba

粕谷聡子・井上結菜・福野来夢・二見夕貴・古川温子・山上綾加(秋元才加・梅田彩佳・小林香菜・増田有華・宮澤佐江)ブログby Ameba

DiVA・粕谷聡子・井上結菜・福野来夢・二見夕貴・古川温子・山上綾加ブログ(秋元才加・梅田彩佳・奥真奈美・小林香菜・増田有華・宮澤佐江の旧ブログ)

.


年越し父娘旅行
4日目★石垣島(竹富島)




この旅で唯一、
ゆうきの希望をPlanに組んだ日*


石垣島に行くなら
これだけは外せない!!!


ということで
もちろん、スキューバダイビング


お父さんはやったことないし、
気が引けるみたいだったけど
熱帯魚飼ってたし絶対おすすめだから、

せめてシュノーケリングを
ごり押ししたら折れてくれた



マネージャーさんに紹介してもらった
"ぷしぃぬしま"さんで
ツアー組んでもらったよ

マネージャーさんっ
仲介ありがとうございました



午前はひとりでダイビング、
午後は一緒にシュノーケリング*





朝からお父さんに見送られ、
お迎えの車に乗り出発*


15人くらいで船に乗りいざいざ

晴れの予報だったのに
やや曇りがちだなーと思いきや、
でてきてくれました


{6714B14B-C354-416E-BCC5-0C7A99AE657A:01}



Ah~テトラポット登って~♪



{E1A8089C-7AAF-4FBD-B097-31A61D4BFFF6:01}




お迎えの車で一緒になった
お父さんお母さんと船で仲良くなって
色々おしゃべりしたの(*^^*)

お迎えのとき、娘さんとお孫さんが
無理しないでねー!
ってお見送りしててほっこりしたよ




ダイブポイントは
竹富島周辺の珊瑚礁でした

My PENの防水ケースが
作られてないみたいで
レンタル品のCanonのデジカメ*


{FA2D765D-F3E5-4D3C-B15B-39F209DADD8F:01}



{C8243760-873A-46FD-AD7D-45B06BDB1F55:01}



去年の沖縄の青の洞窟みたいに
泳げる感じじゃなくて
浅いとこに固定だったけど、
その分じっくり魚たちと
珊瑚を観られたかな*


デバスズメダイめちゃかわいい


{78800455-73C5-4D10-A2F6-B5A8A8044869:01}



でもよく見ると出っ歯なんだって!

芸人さん並の腕を持つ
インストラクターの方が、
海の中でも何かと笑わせようと
口撃してきて大変だった∑(゚Д゚)笑


そんなインストラクターさんが
不思議な生き物見つけてくれた


{D5898CA4-092A-40CB-8ACF-531ED4DFFF05:01}



なんだろー!
ヒラメ的なー?!

聴くの忘れたー\(^o^)/笑



バブルリング作ってくれた!

はじめてみたー


{94C6BC8F-61CB-4956-BA06-2D2F36A62AC0:01}



それから一旦船に戻り、
元気のあるひとはシュノーケルで
遊んでいいよということで

やっと泳げるーっっ(((o(*゚▽゚*)o)))

って泳ぎまくった


気温より水温の方が暖かいし
たのしいしきれいだし
最高だったあー.*


その後船で凍えましたが( ´ω` )





午前のツアー終了したら
お父さんを迎えにいきつつ
近くのご飯屋さんにおろしてくれて、
午後のツアーの時間に合わせて
再び迎えにきてくれました

親切すぎる( ;ω; )




午後もいい天気


{B4F6C13C-4E24-45EF-BB13-E48A3EC9A170:01}


島のひとが何人もゆってたけど
お正月に晴れるなんて!
っていうくらい珍しいんだって.*
ラッキー( °o° )!


海が光ってるみたい(*´o`*)


{8D41E9E8-24F1-465C-BB3F-55346A981522:01}


まぶちー☆


{336928C7-D9A7-4FDF-B3B0-7D4288DA288F:01}



午後も竹富島周辺だけど
午前の場所とは島の反対側*


{A45F3960-870E-4109-A336-F32A138C1495:01}



珊瑚礁でかー!


{7427F2C3-9184-4789-89B2-09EA09B6712C:01}



2回ほど、この極浅の珊瑚の上に
波に乗って入り込んでしまって
抜けるのちょー必死だったあー!!笑

自分をいったんもめんだと思って、
腕と波の力で、慎重に。

夢中になるとあぶない。笑


{A98C3CCB-930C-42CC-9FCE-64D05678783A:01}


ハマクマノミとクマノミかな?


{C1DF369B-0DCD-49A8-B898-43368FDC5A8B:01}




お父さんは最初慣れなくて
呼吸も辛そうだったから
心配だったんだけど
そのうちひとりで泳ぎ回ってた

夕貴があんなに勧めた意味が
わかったってゆってくれてよかった




ぷしぃぬしまのみなさん
素敵な1日をありがとうございました






それから空きをげっとできたので
再びレンタカーを借りて、
夜ご飯まで時間があったので
石垣鍾乳洞にいってみた*


閉館30分前だったからか、
他のお客さんだあーれもいなくて
めちゃくちゃこわかったよー!!笑


{2E2EC0F4-1363-406B-9AAF-0D72252356EF:01}



でも綺麗な写真も撮りました*
珊瑚でできてるんだってー( °o° )


{A15E8A9D-1E36-4860-A0C1-572FECE7D5D2:01}



それから市街地の
お店をぐるっと見て廻り、

路地のステーキ屋さんの
かわいい店番さんに出会い


{6F5AF80D-4E97-4060-AF75-FF5B73A675E8:01}


{83FF9518-60FA-4578-9308-A45FA367621E:01}



素晴らしい夕焼けに出会い


{5F746F87-C6F9-4F82-9664-44B784CA6752:01}




待ちに待った石垣牛ステーキ

(脂身の好きなゆーきはリブ笑)


{F44576B9-E7FC-42CB-9A3F-8B23AA69FD3A:01}




ひゃー

つかれたけど最高の1日だったー



23:00就寝zzz



つづく( ´ω` )

___yu-ki*°