タイトルとは別に転地療法の後の話から。

山口に滞在し始めて半年経った頃、

実家の猫の病態が芳しくないとの知らせを受け

急遽埼玉へ戻ることとなった。

 

知らせ通り愛猫は相当衰弱をしていて

数日後天に召された。

最期まで寄り添い見届けることができた。

 

自分の体調はといえば、その頃には

だいぶ良くなっていたものの、

 

しぶとく身体中のあちこちで

炎症が出て続けていたし

戻ってからの精神的な閉塞感は免れなかった。

 

果たして、この状態が

ライム病による後遺症もあったのか

身体のしんどさが精神的な落ち込みを

誘導していたのか、はたまた逆もあったのか

分からない。

 

「肉体は心である・心は肉体である」

というフレーズが頭をよぎる。

 

で、アトピーの話に戻り

肌の健康に「脱保湿」という概念があるので

それにちなんで私が参照している情報源を

二つ程ご紹介。

 

 

1. さな吉チャンネル:

https://www.youtube.com/channel/UCHwT1q--2ITvK5LUxrQXEGQ

 

この方は重度のアトピーを患い

色々と大変ながら脱ステを経て

食生活の見直しを中心に改善されていて、

 

現在進行形でご自身の肌の様子などを

他の情報と共に惜しみなく発信されている。

 

特に「脱保湿」を掲げてるわけではないが

保湿が自分には合わないとよく言われている。

 

実は、保湿がどうのというより

特筆すべきは、この方の

"アトピー患者でありながら生きる"

上での精神的姿勢だ。

 

「アサーティブコミュニケーション」という

相手を尊重しつつも自分の主張を伝える術を

伝授されていて、それらの話は

 

アトピー患者としてに限らず、

人としての在り方に関して

色々とタメになり元気をもらえる。

 

 

2. 元気が出る徳子の部屋:

 

 

「徳子さん」は、

"脱ステするには同時に脱保湿が必須"

という長年の研究と様々な実例をもとに

確立された「脱保湿療法」を

医療者とタグを組み提唱している方。

 

ご自身が「脱保湿療法」により

救われた実体験者であるが

この方のアトピー、及び脱ステ記録を

読むと凄まじい。

 

私自身は「脱ステ・脱保湿」を徹底的に

試みたことはないし、脱保湿は

前々回で言及した「黄色ブドウ球菌撃退法」

とは真逆のコンセプトだが、

 

実は保湿をしないことによる調子の良さを

体感する身としても、無視できない情報。

 

この療法は世界中で広まっているようで、

あちこちから問い合わせが殺到しているよう。

 

英語での対応も何もかも

ボランティアで運営していらっしゃり

頭が下がる。