ようやっと、
Live & セッション
開催のお知らせするまでに
漕ぎ着けました。
いきなりですが概要を:
10月21日(土)
18:00-19:00& after hours
「Our Note」*ユニット名
後藤匠(alt sax)
中野阿貴(piano)
1stライブ、
その後ジャムセッションの予定です
投げ銭/ (セッション参加費500yen)
*セッション参加者の有無により
流れが変わる可能性もありマス
場所:le chat et l’ange/ ネコ天
西武新宿線・南大塚駅北口から徒歩2分
049-211-6963
川越市南台 2-5-14
FBでお知らせしていましたが、
音楽演奏活動を始めるべく
準備が整ってまいりました。
FBに載せた投稿の一部;
{数ヶ月前、さぁ再出発するも
何から始めようと途方に暮れつつも、
私がダウンする前から私の異変を感じて
心配してくれていた方が
去年開いた店へ訪れました。
彼女は「いつでも弾きにきな」と、
そっと後押しをしてくれました。
ちょうどそこで、同じく何年も引っ込んでいて
長らく連絡が途絶えていた
サックス吹きの名前を見ました。
彼も色々とあった末に
演奏を再開し始めていた矢先で、
久々に会うと、彼は今の私と
「また一緒に演ろう」
と言ってくれました。心強かった。
気の置けない同志との新たな始まり。
こうして私は幸運にも音楽のリハビリの場を得ています。
そして来月には同店にて
リハ明けのライブがあります。}
以上、抜粋
このサックス奏者の名が 後藤 匠、
お店の名が「le chat et l’ange/ ネコ天」
後藤匠とは因縁というか、
私が活動を開始した当初に出会った
古くからの知り合いで
彼はその当時からバリバリ吹いていて、
独特の雰囲気が確立した存在でした。
しかしそんな彼はやがて
結婚し子供が生まれたと同時に
潔く演奏の場から退き
家庭を第一にシフトした。
その姿に感心していたものです。
また時は過ぎ、このタイミングで
共に奏でる機会が巡ってくるとは
嬉しい限りです。
彼は私の音楽リハビリに寄り添い
再稼働へ向け大いに貢献してくれています。
彼の頭には"バンドを組んで
しっかりと発信をしていきたい"
というコンセプトがあり、
そこへ私というコマがあり
私は私でこの先
どのように活動をしていくか、
思い悩んでいたところ。
お互いにい丁度良い!?
ところでデュオを結成し
「Our Note」と名づけました。
(後藤氏が名付け親)
もちろん、
お互いそれぞれ別に
演奏活動はしていきます。
「Our Note」は、
それぞれの音楽の一部分。
ジャズ的な要素が濃いですが
一応"ジャンルにこだわらない"
を掲げて、心地よい音を
鳴らしていく所存です。
この先どうなるのか
まだ始まったばかり。
冒険の始まりが今回のライブです。
どうぞ目撃者になってみてください。
お問合せ・ご予約は
お店か私、後藤氏をご存知の方は
そちらへも、ご連絡ください♪
店名
「le chat et l’ange/ ネコ天」
西武新宿線・南大塚駅北口から徒歩2分
049-211-6963
中野阿貴
akimonk@yahoo.co.jp
FBからDM頂いても:
お待ちしています♪