助産師の山本晶子です。
助産院では年2回、スタッフ向けの勉強会をしています。
今回のテーマは『多胎支援』。
保育士スタッフと多胎ボランティアさんに向けて
多胎家族の特徴や支援の実際をシェアしました。
以前、産後ケアを利用してくださった
双子ママさんからの温かいメッセージと
可愛い双子ちゃんの成長を
動画でみていただき、成長を喜びました。
小さな助産院で
双子を受け入れることは容易ではありませんでしたが
今は、スタッフやボランティアさんと楽しく
多胎の産後ケアができていることに
改めて感謝できた一日でした。
勉強会のあとは
みんなでランチをして
ワイワイおしゃべりを楽しみました!
いつもおいしいお弁当、
ありがとうございます~。
📍笑う暮らしに花が咲く
助産院では多胎産後ケアにご協力いただける
多胎ボランティアさんを募集しています。
詳しくはお問合せください。
産後ケア事業:交野市・四條畷市・大東市・寝屋川市・生駒市・摂津市・大阪市
自費でのステイも可能です。(居住地問いません、長期滞在可、ご相談ください。)
10000円より
デイ(日帰り):3時間、5時間、7時間、9時間
ショート(宿泊):1泊2日より
対象:1歳未満まで
上のお子さまとの利用可、託児連携あり
オプション各種:ベビーマッサージ、よもぎ蒸し、
ボディケア、フォトプランなど
母乳/育児相談:来所・訪問可
6000円より
産後ケアハウス笑咲やまもと助産院 @764kaari
TEL:09039100343
mail: yamamotojosanin-emi@leto.eonet.ne.jp
お問い合わせは、公式ライン、電話、メール、HPのお問い合わせ欄より
お願いします。