助産師の山本晶子です。
 
みなさま、クリスマスいかがお過ごしですか~?
 
我が家はおうちで、すきやき(滅多に食べない牛肉!)と小さなケーキで
 
楽しみましたカナヘイうさぎ
 
私はまだ授乳中なので、
 
授乳期2度目のクリスマス。
 
年末年始は、いろいろと食べ物の誘惑が多くて困りますが、
 
・・・きにせず食べちゃっていますてへぺろうさぎ
 
甘い物、油っこいもの、
 
おもちなんかも、おっぱいを詰まらせやすい。と
 
言われていますが、
 
正直なところ、、、
 
何を食べても平気な人は平気だし、
 
どんなに食べ物気をつけていてもトラブルしてしまう方もいると
 
思うのです。
 
おっぱいトラブルの痛さも怖さも知っているので、
 
授乳し始めた頃は、
 
甘い物なんかはごく少量で気をつけていましたが
 
「私は何食べても平気な人」だ!!と思ってからは
 
特別な日は、普通に美味しく食べてますニヤリ
 
ただし、
 
風邪ひいて体調がわるいとき、疲れているとき、
 
いやーなことがあったとき、ストレス抱えているときは
 
おっぱいトラブルを起こしやすいように思うので
 
そういうときは、食生活も気をつけます。(指導もそうしてます。)
 
おっぱいトラブル真っ最中のかたには
 
食事の指導もすることあります。
 
私自身は、ありがたいことに
 
いまのところ、一度もトラブルなしなので、
 
このまま平和に授乳が続けられたらいいな・・・と願ってます。
 
 
 


今年はクリスマスツリーを購入しましたクリスマスベル
 
RSグローバルトレード社クリスマスツリー120センチ
 
子どもと一緒にツリーの飾り付けをするのが夢だったので
 
ツリーを豪華にしましたが、
 
オーナメントなしで15000円位したので
 
ツリーだけで、今年は飾りまで買えず!
 
家にあったおもちゃがぶら下げられてます。。。
 

来年以降、少しずつオーナメント増やしていけたらな~クリスマスツリー