食べるもの、
食べること。
毎日の営みの中で
【食べること】は
必要不可欠…。
ただ
単に
食べているわけではなく
【食べること】は
ときに
全てを一瞬にして
癒やしてしまう力があることもある…
食べもの、
食べることは
【エネルギー】。
エネルギー=命
だから
私は
食べものを
とても
大切に思う。

かき餅。
初めて手作りした。
形は良くなくても
味は深い…。

たくあん漬。
畑から収穫した大根を
クチナシの実で
着色した。

からし蓮根。
購入したら
熊本県では
高級品と言われるが
手作りすると
材料は
極めて手に入りやすい。
そして
実は
お店より
遥かに美味しい。
エネルギーは
目には見えないけど
確かに
存在する。
手作りしたものは
目には見えないけど
確かに
心の奥深くにまで染み込み
身体の細胞レベルから
変化していく“何か”を
感じる。

生きていく中で
道に迷った時…
中国の方が
ふと下さった食べものの味が
今でも
私の中に残っている…
それは
【愛】だったんだ、と
気付けたのは…
かなり
時間が経ってからのこと。
エネルギーとは
愛だった。

なぎの木整体
MOE