まずは
1人で立てるように
なること。
例えば
吹奏楽で
SAXの担当として
演奏するならば、
SAXを
完璧に吹けるようになって
初めて
他の楽器と演奏したとき
【美しい曲】を
奏でることができるように…
自分自身の
弱さや甘えがあるから
誰かと一緒にいる…
そんな関係は
とても
脆くて崩れやすい…。
私の高校時代の友人との関係は
まさに
そうだった…。
まずは
自分自身の弱さや甘えや依存、
それに気づいたなら
自分自身で
徹底して
改善していく…
1人でも「できる」…
そうなるには
何事も
やってみなければ
育まれてはいかない…。

凍結した道を
車で運転した…
あの時
「行こうか、やめようか」と
脳裏をよぎった…。
もし
隣に
夫がいたら
私は
甘えていた、と
思う。
「運転、代わって」と。
だけど
甘える相手さえいないとき
自分自身の底力が
発揮されていく…。
そうやって
日常生活の何気ない
出来事の積み重ねが
自分自身の内面を磨き上げていく
大切な大切な時となる。

誰かとの関係は
とても
自然でしなやかで素晴らしい。
そこには
深く広い学びや気づきや感動、感謝に
満たされていく…。
まずは
一人でも立てること…

今年も
そのように
一瞬一瞬を
過ごし行きます。
熊本県合志市野々島
なぎの木整体
MOE