最近
強く思います。
人生は
自分自身が
想った通り
言った通り
やった通りに
創られていくことを…。
生きていく中で
辛かったとき
悩んでいたとき
悲しかったとき
苦しかったとき…
私は
その時
不平不満、
愚痴や泣き言ばかりを
言っていました。
不平不満、
愚痴や泣き言が
心の中で
いっぱいいっぱいだったから
言葉に出てきていたことが
今は
よく分かります。
ところが、
不平不満、
愚痴や泣き言を言った後に
それを打開するような
そのような行いをしていたかと
問われたら、
答えは
NO.
誰かが、
何かが
きっと助けてくれる、と
私は
何にもしなかったんです。
変わる訳ありません。
人が変わり
状況が多少変わっても
不平不満や
愚痴や泣き言は
決して
私からは
無くなりませんでした。
私は
生き方を知らなかったんです。
だから
いつもいつも
悲劇のヒロインごっこをしていたんです。
気付いていなかっただけで…。
しかし
底なしの苦しみにまで
追い込まれた時
「これじゃだめだ」と
本気になりました。
私は
徹底して
自分自身の
想いのクセ
言葉のクセ
行いのクセを改善し、
美しく在るように
意識して
取り組み続けました。
取り組み続けています。
そして
今…
想った通り
言った通り
やった通りの世界が
目の前に在ります。
その世界は
傍から見て
「大変だよね」と
言われるかもしれませんが、
私にとって
幸せだけがある世界です。
30度なんて
軽く超える真夏の日の
畑作業、
出逢わせたトイレは
紙が散乱し
床が濡れているときに
まず最初に
トイレをキレイにしていくこと、
空港で
困っているインドの女の子に
英語で
話しかけること、
ささやかな
日常生活の中に起こる全てに
幸せだと
想いながら
言葉を発し
行いを為すならば
自然に
「幸せ」は
姿を表すのだ、と
思います。
何も
特別なことをする必要なんて
全く無い…。
どんな世界を
創るのか…
全ては
自分自身次第。
熊本県合志市野々島
なぎの木整体
MOE