三線を


弾きました。





【三線の花】





その曲を

聴いた方が

言われた言葉。





「音楽が終わってからも

 まだ

 鼓動が

 身体全部に

 残っています…。」






 







三線という楽器は

「魂に響く楽器」だと

聴いたことがあります。






これまで

数え切れないほど

三線に触れてきて

1丁とて

全く同じ音を出す三線は

ありませんでした。






まさに

【鼓動】だな、と

思いました。










三線は

“生きています”。




言葉を超え

ストレートに

世界中の方々のビートと

1つになる…。





ビート=鼓動=命=愛=光






だから

三線を弾いているとき

不思議と人が集まり

集まった方々は

自然に笑顔になっている…。








私のパートナーとなった

三線は

他の三線と異なり

棹が赤色でした。




そして

カラクイと言われる

弦を止めるパーツは

【花】でした。




まさに

【三線の花】



 





三線の花の鼓動=美しさが

この世界に響くよう

今日も

練習を積み重ねていきます。





熊本県合志市野々島

なぎの木整体

MOE