一昨年、


我が家の庭に在る


梅の木を


夫が切りました。


理由は


花の付き方が


良くないから、だそうでした。


去年


梅の木に


花は


咲きませんでした。





「梅の木は


もうダメかな」


一瞬は


そう思いました。






今年、

厳しい寒さの中に

一輪だけ

花が咲き始めました。

今年の梅の木には

たくさんの

蕾が付いています。




真っ白に咲く

梅の花。




厳しい状況に咲く花だからこそ

花の美しさは

より美しさを高め、

純白は

穢れ無き想いを

そのままに現し、

良い香りは

辺り一面を

別の世界に変えるほどの

素晴らしい光を

放っています。






生き方を

教えてくれているな...

そう思いました。




どれくらい前だったか...

白いバラが欲しい、と

思ったことがありました。



白いバラは

【悟りの象徴】だから

その【証】として

手元に欲しい、と

思ったことがありました。




その時

何件も花屋を回りましたが、

白い花はあっても

それは

バラではありませんでした。





なんて勘違いを

していたことか、と

今なら

思います。






この家を建ててから

十数年間、

ずっと我が家に在る

梅の木は、

背丈は高くありませんし、

花も多くは付きません。

また

2本あった梅の木の

1本は枯れてしまいました。




それでも、

今年咲いてくれた

梅の花は

私と共に

ずっと在りました。




白いバラより

ずっと

私のことを

観てきています。



その梅の花が

咲いたことは、

私にとっては

白いバラより

遥かに遥かに遥かに

喜ばしいことでした。


こんな風に生きていく...

梅の花が

私に教えてくれている...





我が家は


本当に

良い香りに

包まれています。





熊本県合志市野々島

なぎの木整体

MOE