「頭では


 分かるけど、


 でも


 できないんです。


 苦しいです。」



かつて


私が


言った言葉、です。







「分かるけど、


 でも.


 苦しいんです。」








断言して


言えることが


あります。









分かっていないから


苦しいんです、と。










【分かる】


という言葉の意味を


理解できていないから


苦しいんです。







言葉や文字は


想いを


表現するためには


素晴らしいツールでありながら


人それぞれに


意識の違いがあるため、


同じ言葉や文字でも


解釈の仕方が


全く


異なります。





同じ言葉や文字が


体験や経験を重ね


理解が深まったとき


数年前に聞いた言葉や文字が


180°違う意味として


ハッと気付き


驚くことも


少なくはありません。







【分かる】とは

知識としての

情報のインプットではなく、

その言葉や文字を

実際に

感じて

味わい

幸せに満ち満たされていること。




そのためには、

日々の

弛まない

努力の積み重ねは

必須です。



自分自身と

真正面から

向き合い、

想いを美しく

言葉を美しく

行いを美しくし、

自分自身を

改善し、

そして

心内は

いつも

静かで在ること。




分かりやすい例えがあります。

ゴミが落ちています。

「ゴミを拾い綺麗にしましょう」と

学校では

散々に言われてきても

大人が

車から

ゴミを投げ捨てているのは

「ゴミを拾い綺麗にしましょう」の意味が

全く

分かっていないから、です。



そして、

ゴミは

私に

教えてくれます。




単に

言葉や文字だけでは

“教育”は

成し得ないことを。





美しく在り、

美しく生きる人の

言葉や文字だからこそ、

それを聴く人

それを観る人の

胸の奥にまで響き

在り方や生き方にまで

影響を与えていくことを。



「分かっているけど...」を

「分かった」と言えるまで

諦めずに

泣き言いわずに

自分自身が努力するとき、

【unlimited】

無限への扉が開く、と

私は

感じています。





熊本県合志市野々島

なぎの木整体

MOE