日本は
とても美しい国で
春
夏
秋
冬
四季に
豊かな実りを
天も地も
無限に与えて下さっています。
去年、
私が
作ったものは
春の
梅の実から作った
梅ジュースと
夏の
赤シソから作った
赤シソジュースでした。
そして
今年...
今年は
秋になり
ローゼルを使って
初めて
ジュースを
作りました。
ローゼルと
実家に実った
すだちを合わせた
ジュース。
それは
時間をかけて
味わいを増し
美しさを
表現してくれました。
そして...
大切な方への
贈り物となります。
冬を迎えました。
実家に在った
無農薬のレモンで
ジュースを作っています。
すだち、のみで
ジュースを作っています。
日本は
四季があり、
自然は
無限に
豊かさを
与え続けてくれているなら、
今
目の前にあるものを
いかに
智慧を使い
”美しいものを創造できるのか“
そして
創造したものを
“ご縁ある方々の
笑顔を生み出す”ために
どう生かせるのか
「下さい」
「下さい」とか
「もっと欲しい」
「もっと欲しい」とか
そんな時代は
既に過ぎ去り、
いかに
美しいものを
与えて与えて与え尽くし
素晴らしい世界を
創造できるのか、
そんな時代が
もう
来ている、と
私は
感じています。
熊本県合志市野々島
なぎの木整体
MOE