さすが


沖縄です。





東屋(あずまや)や

浜や

港の 待合所で

三線を弾いていたら...



必ず

話しかけられます。



沖縄生まれの

三線ですが

カンカラ三線は

珍しいらしくて

話しかけてこられるのは

ほとんどが

オジイ。




浜で弾くと

女性の方も

声かけされますが、

 



三線は

人のハートの奥に

響き渡り

三線は

人と人とを

結び繋げていく力が

あるようです。





しかも

話しかけてこられる方々

100%笑顔なんです。












これって...






これって...











これは









もしかして...










これこそが













三線の花???










そうなんです。


私が

沖縄に

三線を持ってきて

三線を

目にした方々

耳にした方々...





み~んな笑顔だったんです。










三線の花。



“三線の花”の

本当の意味が...










“三線”とは

人の心を優しくし

人と人とを繋げ

人の笑顔を創造する...





“三線の花”









三線とは

琉球が生んだ

神様からの

贈り物だったのですね。









熊本県合志市野々島

なぎの木整体

Moe