私の元に
約一年近く
「辛い、苦しい」と
メッセージを
寄せる方が
いらっしゃいました。
私は
そのメッセージに
時に
穏やかに
大半は
厳しく
質問に対して
数え切れないくらいに
答えてきました。
勿論
私は
何の見返りも
求めていません。
私の答えに対して
毎回
返事は無く、
次に来るメッセージは
またまた
「苦しい、辛い」を
あげつらったものでした。
私は
その方の
依存心や甘えを
助長するために
メッセージに対して
答えたわけでは
ありませんでした。
自分自身と
真正面から向き合い
想いを正し
言葉を正し
行いを正し
自分自身を
改善する努力をするならば
必ず
今の状況は変わり行くこと、
また
今の状況は
全てが
“本当の自分自身”に
気付くために
神様から与えられた
素晴らしい学びのチャンスであることを
再三にわたり
お伝えしてきました。
実践しなければ
何も変わらないこと、
泣き言 言っていても
取り組まなければ
自分自身だけではなく
誰をも
幸せには
できないこと。
約3年くらい前まで
いつ死んでも
おかしくはない
そんな
心理状態だった私が
泣き言や
不平や不満や愚痴を言って
今に
至ったわけでは
ありません。
ひたすら
自分自身の
想いを正し
言葉を正し
行いを正し
自分自身の間違った
想い方のクセを改善して
それを
日々
積み重ねてきて
地獄のような
心理状態から
ここまで
這い上がってきたのです。
私に
メッセージを送ってこられる方から
このような
メッセージが
届きました。
こんばんは。
もえさんのメールに、
今の弱い私には、
最初は怖くて、
自分に向き合えず
長い時間かけて、
ながながと
文字をうちこんでいましたが、
すべてが言い訳になると思いました。
~しているつもり、
感謝している、
表しているつもり。
私の我儘、自我、失礼を
どうかお許しください。
謝罪するってどういうことなんだろう、と
思いました。
【謝罪する】とは
それまでの行いを振り返り
もう2度と
同じ事はしないと
誓い立てをし、
ここから
新たに生きていく、と
宣誓することだ、と
私は
解釈します。
だとするならば
あとは
実践し続けるのみ、では
ないでしょうか。
私は
謝罪なんて
一言も
求めていませんでした。
そして
私は
このメッセージから
【謝罪する】ことについて
改めて
考えさせられました。
本当は
苦しい、も
辛い、も
悲しい、も
悩み、も
不安、も
無いんです。
もっと言うならば
“心”さえも
ありません。
その“心”こそが
諸悪の原因である、と
私は
体験から
断言します。
“無い”にも関わらず
【自分自身を追究しないと】
“自分”が分からないから
“在る”と
勘違いして
縛られてしまっているんです、
苦しい、に
辛い、に
悲しい、に
悩み、に
不安、に。
努力に
ひたすら
努力を重ねたら
必ず
意味が分かる、と
想います。
また
努力することは
辛いことではなく
【努力できる
今が与えられていることは
奇跡であり
幸せなこと】なのです。
そう想えるまで
努力したら
2度と
苦しい、とか
辛い、とか
悲しい、とか
そのようなものから
影響受けない自分自身に
なっています。
【ごめんなさい】は
素直さの現れです。
だからこそ、
いつまでも
過去に囚われること無く
今ここに集中し、
美しい自分自身を
創っていくことだけに
意識を向けることが
何より
大切だ、と
私は
そう解釈しています。
熊本県合志市野々島
なぎの木整体
Moe