畑で
野菜を育てたい ...
そう思っていた頃の
畑のイメージは
そんなには
大きくありませんでした。
畑で
野菜を育てたい...
そんな想いが
現実のものとなったとき
私の目の前に
300坪くらいの
広大な土地が
現れました。
「こんな広い場所
なぜ
私の元に
やって来たんだろう」
ずっと
疑問でした。
最初は、
畑の半分だけを使い、
夏野菜を
育てました。
季節は変わり
冬野菜は
使われていなかった
残り半分の場所で
育てました。
そして...
この夏...
全ての場所を使い
夏野菜を
作りました。
今、
夏野菜と
冬野菜が混在した
時期ですが、
冬野菜も
おそらく
全部の場所に
植えられるでしょう。
そして、
気付きました。
私には
これだけ広い畑が
必要な理由が
ちゃんと
あったのです。
畑から
産まれた野菜達は
熊本県を離れ
必要な方の元へ
羽ばたいていきました。
畑から
産まれた野菜達は
形を変えて
ジュースになり
調味料になり
広ければ
広いほど、
たくさんの野菜が産まれ、
人に分け与えることができる...。
逆に
狭ければ
我が家だけの野菜で
大切な人にまでは
拡げられなかったでしょう。
心も同じではないでしょうか。
狭い心は
何も
生み出せません。
だけど
広い心ならば
無限に
必要な方へ
優しさを
伝えることが
できるはず...。
そんな風に
想いを以て
毎日を
生きていたら、
メッセージが
届きました。
私はこれまでの人生で
こんな具体的な愛の表現を
受けたことがなくて、
びっくりしてます🙇♀️
何もお返しができないのですが、
しあわせに過ごすことが、
一番の恩返し思っております🙇♀️❤️
そして、
モエさんが、
おっしゃてくださったように、
モエさんからいただいた愛❤️を
今度、
わたくしどもが、
できる時に、
その愛が
必要な人のところへいく💕
愛の循環をすることができれば、
それも
モエさんからいただいた
愛のお陰だとも思っております。

この地球は
無限の愛を
与え続けてくれているならば、
与えられた愛を
どのようにして
必要な方々へ
拡げていけるのか...
そう想い
行動する人が
1人また1人
増えていくならば、
この世界は
不安も恐怖も全くない
本当の幸せの世界が創造される...
何も
特別な人に
なる必要もないし、
何も
特別なことを
する必要も無くて、
ただ
ただ
【自分を知ること】を
諦めずに
積み重ねてきた結果が...
無限の幸せとして
今
在る...
今在る
畑は
私にとって
素晴らしい学びの場であり
人の幸せを創造する場でも
あったのです。
畑の持ち主の方の
広い想いに
心から
感謝しています。
熊本県合志市野々島
なぎの木整体
Moe