沖縄に


もの凄い影響を与えた台風が


九州も通り抜ける時


畑も


台風対策をしました。



台風が通り過ぎ


初めて


畑へ行きました。






大豆も

里芋も

ショウガも

シソも

バジルも

トマトも

茄子も

白ネギも

オクラも

ピーマンも

シソも

コスモスも

スイカも

カボチャも

サツマイモも...




よく耐えてくれたね...



そう思いました。




野菜や花は

人間のように

喉が渇いたからといって

冷蔵庫へ行って

御茶を飲むこともできないし、

暑くても

クーラーの部屋で

涼めもしなけれは、

木陰へも移動できません。


ただ

ただ

種を蒔かれた場所で

根を張り

葉を拡げ

花を咲かせ

実を付けて

静かに静かに

命のまんまに

命を表現している...



そんな姿だからこそ

私は

野菜や花から

学ぶのです。



その謙虚さに

その強さに

その美しさに

その献身さに

その無欲さに

その輝きに...




太陽の暑さや

強い風や

打ち付ける雨や雷...

何があっても

全てを受け止める

そんな野菜は

本当に

本当に

美味しくて

身体だけではなく

胸の内にまで

優しさが拡がっていく...

私は

そう感じています。






熊本県合志市野々島

なぎの木整体

Moe