私は
ネットで
情報を通して
誰かと繫がって
“友達”のようなもの...
それが
あまり好きではありません。
文字や画像だけのやりとりは
都合の良い自分自身を
創りあげることができ、
また
その関係性も
都合が良ければ
いとも簡単にくっ付き
自分にとって
都合が悪ければ
指先一つで
いとも簡単に
関係性が壊れていくから、です。
人間関係は
そんな薄いモロい関係じゃない、と
私は
思います。
何でも
そうかもしれませんが、
味わわないと見てるだけじゃ
何にも分からない...
そう思います。
文字を通して
画像を通して
Aさんを見る...
Aさんを知ったつもりになる...
じゃあ
実際に
Aさんと
会ってみたら....
どうなんでしょうか。
「思っていたのと
全然違っていた。」は
よくある話か、と
思います。
見てるだけじゃ
味は
分かりません。
食べてみたときに
味も
食感も
香りも
ハッキリ分かります。
そして
材料や
その配合や
技術的な面まで
見えてきます。
味わってみたら
そこまで分かる...。
分かれば
自分で創って
他の人に分け与え差し上げて
その味わいを
共に
喜ぶことができる、
喜びは
どんどん拡がっていく...。
“幸せ”も
本やネット情報で
「幸せとは...」を
頭にインプットするよりは
実際に
“幸せを味わって”
そう日々
過ごしていく中で
ご縁あって
出逢う方々と
“幸せの味わい”を
共有していけるならば
本当に素晴らしい世界だと
思うのです。
私は
そんな生き方・在り方を
選んだのです。
そして
今
出逢う方は
インドの方にまで
拡がりました。
イギリス英語の方なので
とてもクリアな英語は
聞き取りやすいです。
ちなみに
先日は
フランスの方と
フランス英語で
話をしましたが、
発音が聞き取れなくて
英語笑い話が
沢山生まれました。
この世界は
本当に
体験を通して
学びを深め往く
愉しい素晴らしい世界です。
熊本県合志市野々島
なぎの木整体
MOE