手作りが
ずっと
好きでした。
思い返したら
結婚式の招待状も
福岡県朝倉郡秋月の
秋月和紙で
手書きして送りました。
与論島に居た
夫の姉からは
「貧弱だ」と
言われましたが...。
夫からは
数え切れないくらいに
「買えばいい」と言われても、
手作りする過程で
体験することから
感じて気付くことが
私にとって
何より
大切なことで、
手作りしたものは
フラワーアレンジメントや
ケーキなどになって
必要な方々の元へと
旅立っていきました。
少し前に
与論島に居る義姉から
子ども達に
お土産を頂きました。
亀の形をしたグミでしたが、
あまり食べ慣れていない
子ども達は
残してしまいました。
その亀の形をしたグミを
ミカンゼリーの中に
入れてみました。
頂き物の桑の実とミントを添えて
子ども達のおやつにしました。
竜宮城へ
ようこそ。
実は
ジュースも
手作りしたものを
頂きました。
手作り(想い)が
合わさり逢い
素晴らしい世界=竜宮城を
創造しました。
この世界は
なんて
美しく
美味しいのでしょうか。
熊本県合志市野々島
なぎの木整体
MOE