昨年秋


花の種を


ポットにまきました。


ポットから


芽が出てきて


ある程度の大きさになったとき


地植えしました。


そして


冬になりました。







霜柱が


10㌢になるくらいの


厳しい寒さで


枯れていった花もありました。






それでも


厳しい寒さを乗り越えて...






花が咲きました。



花が咲きました。




花が咲きました....。




厳しい寒さがありました。

想像を超える強い風もありました。







そんな日の翌日には

必ず

畑へ行きました。








花屋には

美しい花が

多種多様にありますが...



私にとって

厳しい寒さも

強い風も

倶に日々を重ね育った

この花が

たまらなく美しく感じます。





花が咲きました。



種を蒔けば花が咲きます。

花は美しいです。



人も

想いという種を蒔き

言葉という種を蒔き

行いという種を撒いたら

必ず

芽吹きます。

芽吹いたものは

大きくなります。

大きくなったものは

目に見える形になって

現れてきます。







私は撒きました、

幸せという種を。


想いを正し

言葉を正し

行いを正し

常に

正していく種を

蒔き続けています。




花が咲きました。



美しい花が咲きました。




私の周りの方々は

みんな笑っています。


私は


幸せを感じています。



感謝しながら

今を

息てます。(生きてます)





熊本県合志市野々島

なぎの木整体

MOE