【自分を知ること】を
徹底して
追究していく途中で
出逢う方々は
必然だと思うのです。
バーチャルではなく
顔を合わせて
話すから
息づかいが伝わり
より深く深く
繋がりを感じられるように
思うのです。
アメリカ人のアレン(仮名)宅に
ホームステイして
数日間。
彼と
話をしていて
気付いたことは、
日本人との関わりだけでは
どうしてもどうしても
気付くことができなかった
私の中に在る
“怖れ・怒り・裁き”を
明らかにしてくれました。
明らかになった
“怖れ・怒り・裁き”が...
実は
私自身が
何にも知らなかったから
アメリカ人に対して
作ってしまった
間違ったイメージにしか
過ぎないことを
明確にしたのです。
アレンは
言いました。
「僕は
ずっと
日本人の痛い視線を
感じていたよ。
僕は
日本人と
もっと
自然に関わりたいんだ。」
間違ったイメージは
溶けていきました。
私の中で
【許し】が生まれました。
そして
アレンから
戴いた贈り物。
熊本と沖縄の融合。
差別も怖れも怒りも...
溶け去ったら
共に
前へと進むために
いろんな智慧や力を
合わせて
本当の平和を
創造していける...。
融合。
その世界は、
美しく
素晴らしく
綺麗な世界。
そんな世界こそ
子ども達に
見せたい世界。
【自分を知ること】
私は
それを実践するために
肉体を以て
この世界に生まれ
様々な体験をして
【気付きを得て学ぶため】
今
ここにいるんだと
解釈しています。
熊本県合志市野々島
なぎの木整体
MOE