【自分を知ることは】怖いことなの? | 生きるって何だろ?自分って何だろ?何気ない日々から答えを探すヒントを♡
私が
まだ
苦しみの中にいたとき
「家族を
【幸せにしたい】
そう思うのです。」
こう話したことが
ありました。
その時に
私は
こう言われました。
「ご家族みなさんは
既に幸せですよ。
MOEさんが
今
苦しんでいるのに
【幸せにしたい】なんて
それこそが“傲慢ですよ”。」
傲慢??
家族を幸せにしたい...
そう思うのが
傲慢なのか、
そう思いました。
また
何度もやってくる
苦しみに耐えかねて
相談したら
「そうやって
毎回
同じことを
何度も何度もやりとりして
その思いこそが
あなたのクセです。
それを変えようとしなければ
何度やりとりしても無駄です。
私は
MOEさんに
必要なことは
これまで全てお伝えしてきました。
あとは
ご自身が
努力を実践なさって下さい。
意識の世界で応援しています。」と。
苦しみの中にいた私は
与えられた言葉に
何一つ言い返していません。
苦しみの中にいた私が
正しく反応できるはずも無いことが
分かったのは
かなり月日が過ぎてからでした。
それでも
怒りや悲しみという感情に任せて
言葉を放たなかったのは
私は気付かなかったけど
私の内側が
私を
しっかりと
導いて下さっていたから、だと
思います。
【自分を知ることは怖いことなのか?】
もう3年も前に
海外から講師を招き
トゥリーディングというワークを通して
“自分を知る”ことを
2日間に渡って開催しました。
25人の参加者の中
2日目の朝
自己紹介のときに
1人の方は
泣きながら
こう言いました。
「今日
ここに来るのが
怖かったです。
来たくなかったです。
自分を知ることが
苦しいです。
......」
【自分を知る】は
言葉ではよく耳にするし、
文字でもよく目にしますが...
私も
勘違いしていました。
【自分】を知らずに
【自分】を知ろうとしても
余計に迷い苦しみ悩むことを...。

しかし
私は
幸いにして
【自分を知る】を実感した方と
出逢えたのです。
その方の生き方は
清貧でした。
想うこと
言葉にすること
行いについて
一点のズレもありませんでした。
そして
ハッキリと
言われたのです。
【私とは命であり、
私とは愛であり、
私とは光であり、
私とは道であり...】
文字とするなら
このような表現ですが
それを【実感できるようになるまでには】
相当な努力を要することを
私は
初めて知ったのです。
そして
その道を歩むときに
自分自身のそれまでの
思いのクセとか
染み付いた悪習慣とな
様々なものが
暴き出されるたびに
身を引きちぎられる痛みを
何度も何度も体験しました。
が、
身を引きちぎられる痛みこそが
個我として有していた
思いのクセや観念概念であることも
様々な体験を経る中で
気付いていきました。
痛みを体験するほどに
自分自身の意識も身体も
どんどん軽くなり
深い呼吸ができるようになり
周りから見ても
「変わったね✨」と
国を超えて
様々な方々から
言われるようになっていました。
確かに
苦しみの中にいたときに
私が言われた
「傲慢です」は
その通りでした。
苦しみの中にいる人が
誰かの幸せを祈るなんて
無理です。
誰かの幸せを祈るように見えて
実は
見返りを求めての行いでしかないことに
気付いたのは
かなり月日が過ぎでからでした。
【自分を知ること】は
苦しむことではありません。
悲しむことでもありません。
自分自身を否定することでもありません。
ただ
ひたすら
自分自身が
光であり
愛であり
命であり
そう感じられるまで
静かに静かに
呼吸を整え
内観することでしょう。
そして
日々
想いを正し
言葉を正し
行いを正していく
意識を持つことだと
私は
解釈しています。
そして
【努力すること】と
【努力しているつもり】は
まったくベツモノだということ。
本当に努力しているならば
【自分を知ること】を
怖いとか
逃げるとか
想いません。
努力に見合った実感が
必ず伴うからです。
しかし
「努力しているつもり」は
自己満足であり
甘えであるから
何か些細なことで
泣き言言ったり
逃げたりします。
【自分自身と向き合っていない証】です。
【自分を知ること】について
間違った努力は
無意味でした。
体験から
学びました。
苦しいだけです。
【自分を知ること】について
正しい努力とは
ひたすら
自分自身の
思いのクセを改善し
言葉を整え
行いを誠実に為すことで
自分自身を徹底して
改善していくこと...
その積み重ねが
やがては
実感として
味わえる日を
迎えたならば
誰しもが
「本当だった。
【自分を知ること】こそが
幸せなことなんだ。」と
言っている...
そう私は
思っています。
熊本県合志市野々島
なぎの木整体
MOE

