悩み苦しみの


人生のどん底のきっかけは


人それぞれ...。



私の場合は


お金に対することと


未来が見えないこと


自分自身の存在価値が分からなかったこと...


これが


ずっと


私の苦しみの原因でした。








それは


到底


文字にはできないほどの


強烈な苦しみで、






その苦しみ故に


思考は停止し、


感情は


後悔と罪悪感と不安と恐怖のみで


息さえもできず、


トイレには


まるで


這って行っているかのような


そんな毎日でした。




だから


「いつ死んだら楽になれるか」


そればかりを考え


そして


隙あらば


事を為そうと


いつも思っていたほどの状態を


体験したからこそ...



文字にして


表現できることは


たくさんあります。





不思議な体験が在ります。

それを

嘘だと思われようが

本当だと思われようが...

私自身が体験したことは

間違いなく事実です。







遡ること

2年半前...








おそらく

もっともどん底だと

感じていた頃...

 朝が来たら

「あぁ、また朝が来た...

 また苦しみが始まる...」

そうとしか思えなかった私は

目は覚めても

横になるほかなく

とにかく

毎日毎日

泣くか、叫ぶか...

そんな感じでした。

夫からは

再三

「心療内科に行こうか」と

言われましたが

私は

断固拒否しました。


それは

26歳の時に

初めて

うつ病&適応障害と診断され

入院し

服薬した経験と、





31歳の時に

うつ病と診断され

入院はしなかったものの

服薬した経験から

身を以て知っていたからでした。


私にとっては

薬に対する依存性と

副作用の方が

症状そのものだけよりも

さらに

複雑化・困難化するものだった...

だから

私は

毎日毎日

苦しくて

身体も起き上がれなかったとしても

それでも

病院だけには

絶対に

行かなかったのです。





その苦しみは

息さえもできないほどだったのですが...

例えば

夕方の

ふとした瞬間...

または

夜の

ふとした瞬間...


“苦しみが止む”のです。



まるで

ずっと強風が吹き続けているけど

突然

瞬間的に

風が止む...

そんな感じでした。



その時に

私は

観たんです。








あれだけ

【苦しい】と感じている

私のはずなのに

もう1人の私は

口笛を吹くような軽い感じで

“私の苦しみを楽しんでいる”のを...。






それは

とても強烈でした。



私は

自分自身が

「とうとう

 私は

 頭がおかしくなって

 統合失調症になったか」

それくらいにまで

思ったほど

衝撃的な体験だったんです。





月日が流れ

静かに

私自身を見つめ続ける中で、

最初は

苦しむ私は“偽我・個我”

口笛を吹く私は“神我・真我”かと

思いました。


しかし

どこか

納得いきませんでした。




さらに

月日が流れて

ある時

分かりました。





苦しむ私も

苦しみを

まるで楽しむかのように

口笛を吹いていた私も

“両方共に偽我・個我”だったことを。







あれだけの苦しみを

偽我である私は

楽しんでいた...


自殺さえもしかねない

あんな心理的な状況で

苦しみという表面からは見えない

奥底で

偽我は

楽しんでいたのか...







あぁ

確かに

なるほど

納得しました。




弱くて

泣き虫で

頼りなげで

「なんて私はカワイそうなの」

と女の子は思い


「こんな私大嫌い」と

言いながらも

周りの男の子は

大事にしてくれるから...


だから

カワイそうなヒロインは

オイシイから

1度やったら

止められない。








これこそが

自分自身を苦しめていた

思い方のクセ。







それに気付いた時




私の胸の奥の奥の奥の奥の...







そこに

静かで無限で温かで優しいエネルギーが







あったんです。








だけど、

それは

よほどの静かな心の状態で無いと

決して現れないし、

また

思考が働く状態では

絶対に

感じられません。




強い意志と

勇気と

忍耐と

努力の積み重ねが


絶対的に必要で...






だけど

少しでも

それを感じられたら




もう

周りの人の言うことや

周りの状況や

自分自身の内側からの苦しみに

影響されることは

だんだん

少なくなっていきました。




ひたすら

実践し続けた

想いを正し

言葉を正し

行いを正し...

そして

静かに

明想をし

自分自身を改善することだけに

専念すること。


やってきたのは

とても

シンプルでした。




しかし

そこに

私が

小さいときから

知りたかった答えの全てが

ありました。



熊本県合志市野々島

なぎの木整体

MOE