気になって
気になって...
四日間
行けなかった
畑へ
行ってみたら...
種から育てたパンジーが
-7度の寒さや
強風を耐え抜いて
誰に見られること無くとも
小さな花を
咲かせているのに
気付きました。
肥料は
一切
与えていません。
雨水と太陽の光...
声かけしただけでした。
なんてキレイなんだろう...
あぜ道には
春を教えてくれる花々が
既に咲いていました。
静かな場所に
さりげなく
けなげに
花は
生き方を示してくれている...
私は
そう感じています。
梅の花も咲きました。
この世界は
美しい。
移り変わりゆく
この世界だからこそ
美しさを
共に
分かち合うことの喜びと
いつかは必ず
目に見えるモノは
朽ち果てていく
この世界で過ごす限られた時間を
一番大切なことに
使っていくこと...。
不平不満
愚痴や
悩みや苦しみ...
そんなことを
散々やって来たからこそ
もう“ごちそうさま”です。
肥料を
一切与えられなかったパンジーが
自力で花を咲かせたように
私も
自力で花を咲かせていきます。
熊本県合志市野々島
なぎの木整体
MOE