体験することは


頭だけで 思考するより


遥かに


学び得るものは


大きいです。



だけど


1度だけの体験から


【こうなんだ!】と


決めつけることは


とても危ないな、と


私は


シュークリームから


教えて貰いました。











初めて


シュークリームを作ったとき


天板で


シュークリームの生地を


一気に焼こうとしたので


隙間がほとんど無い状態でした。



すると


シュークリームは


逆三角形のような形に


膨れていきました。




「なるほど。


シュークリームは


狭いと


何とか大きくなろうとして


逆三角形になるんだな」


そう解釈しました。








そして...





2回目に


シュークリームを焼いたとき


1回目の経験を参考にして


隙間を空けて焼きました。


確かに


キレイなシュークリームの形に


焼き上がりました。







「やっぱり生地と生地の間を


ちゃんと空けないとな」










ところが...






3回目に


シュークリームを焼いたとき


隙間を空けていたにも関わらず


逆三角形のような形に


膨らんでいきました。









なぜ?





その後も


何回も何回も


シュークリームを焼いていく中で


1つのことに


気付きました









シュークリームの生地を


作るとき


卵を入れすぎて


生地が柔らかくなると


逆三角形のような形に


焼き上がってしまうらしい...。















もしも


シュークリームを


1回だけ焼いていたら


“シュークリームは


逆三角形に焼き上がるものだ”と


勘違いしていたでしょう。



2回目だけの体験だったら


“生地の隙間は形の生成に関係する”と


勘違いしていたでしょう。





3回目、4回目、5回目....






納得いくまで


やり続けていく中で


観えてきたものが


確かに


ありました。



それは


頭だけで考えて


導き出したものでは


ありません。




実際に


体験していく中で


だんだんと


少しずつ


ハッキリと


姿(答え)を


現してきてくれました。




“気付き”


って


ものすごいエネルギーです。




“気付き”によって


意識がガラリと変わり


性格や行動、言葉や想いなどにまで


とてつもないほど


影響を与えてくれます。





しかし、


“気付き”が生まれるには


何にもしないで


楽をしていて


与えられたことは


これまで1度もありませんでした。







【変わりたい】


そう切望しました。





“誰を観ても


何を観ても


美しい、


素晴らしい...


そう想える自分に


【変わりたい】”






泣きながら言った


あの日から


“変わるために”


ひたすら


実践し続けた日々。




そして


その学びには


“終わりが無いこと”が



ハッキリと分かります。





目の前にいる人、


目の前にあるモノ、


目の前にあるコトの


全てが


“今、何を学びますか”と


私に問うていると


観じています。










熊本県合志市野々島


なぎの木整体


MOE