昨日、
私は、
内側から溢れ出す想いが素晴らしくて
涙がこぼれました。
それは、
あるメッセージに出逢ったからでした。
そのメッセージを
なぜここに表現しようと思ったのか...
それは、
長男と共に
上江洲義秀先生の元
学びゆく中で、
科学者を目指す長男が
「僕は、
この世界にある
真理という法則を
関数のような数式で表したいんだ。
真理を数字で表現できるならば、
この世界にいる人間の90%以上は
数字を信頼しているから、
人はみんな幸せになれる。
そしたら、
世界中は本来の平和な姿になるから。
でも、
僕はまだそれができない。
なぜならば、
僕はまだ
先生の言われる真理そのものを
生きてはいないから。
だから、努力していくよ。」
長男が言う
数字を信頼している、
というのは、
例えば、
掃除機を購入するときに、
50馬力の吸引力で耐久年数5年とか...
そんな数字の表記が
購入する際の判断になったり、
天気予報で
降水確率が90%ならば、
傘を持っていこう...
そんな風に数字を見たら、
人は行動に変化が起こる、
という意味かと私は解釈しています。
科学者を目指す長男に
このメッセージを見せたら、
「その通りだ」と一言、
それだけでした。
私は、
このメッセージを
もう数ヶ月前からずっと
知りたかった...
そして昨日
このメッセージがやって来ました。
このメッセージの1文に
私は
自分のハートのなかにあるものを
表現できなかったことを
深く悔やんでおり、
それが私の全人生を
静かに打ちのめしてきた。
恐らく謝罪するには遅すぎるが、
時間は相対的なのだから、
私がお前を愛しており、
お前のおかげで
私が究極の答えに到達したことを、
お前に告げる必要があるのだ。
ここに
今を生きる私たちへの
呼びかけが
あるのではないでしょうか。
私は、
いま まさに
このハートの中にあるものを表現する
その時だと感じていますし、
また
表現方法は
人それぞれの個という美によって
為されていくものだと解釈します。
このメッセージは、
私のハートの奥深くまで響き、
それは
言葉も文字も越えていきました。
このメッセージを
目にされる方々の
愛のみで受け取って戴けることを信じ
熊本より
送ります。
熊本県合志市野々島
なぎの木整体
MOE