豊かさを


どうイメージするかは


人それぞれの価値観だけど...




私の豊かさは...






天ぷらの材料を見たら

ちくわ以外が

畑から採った野菜達。


カボチャも

ゴーヤも

オクラも

ナスも


みんな

畑から採ったもの。



これを見たとき

究極の豊かさだと

神様に感謝した。


種から育てたもの

苗から育てたもの


ここに至るまで

どれだけの想いがあったかは

作った人にしか分からない。




蟲に泣き、

肥料のやり過ぎに

野菜が腐ったときには

自分の未熟さに泣き、

野菜が病気になったら

知恵を絞り...



そんな中で

野菜達は

命を形にしてくれた。



分かる人にしか分からない

究極の豊かさ。





野菜は野菜ではなく

神様が姿を変えた命の表現。







私は

畑での野菜作りを通して

強さ

賢さ

優しさ

忍耐強さを

私の中に育てて貰っている。





究極の豊かさ

それは

目に見えない

人の内側にある

意識の在り方そのもに比例することを

私は


感じている。





熊本県合志市野々島

なぎの木整体

moe