“自分”を知りたい...




そのために


心理学や


カラーセラピーや


 令翠学や


マヤ暦


数秘


気孔...


様々に


渡り歩いてきて


分かったこと。







神様は


絶対に平等。


だから


心理学や


カラーセラピーや


 令翠学や


マヤ暦


数秘


気孔...などを


学ばなかったら


“自分を知ることはできない”


=“幸せにはなれない”なんて


不平等は


絶対にしない、ということ。






私は


心理学や


カラーセラピーや


 令翠学や


マヤ暦


数秘


気孔...などを


否定はしません。




ただ


私は


それらによって


“幸せにはなれなかった”ことが


分かっただけです。




なぜ??




それは


心理学や


カラーセラピーや


 令翠学や


マヤ暦


数秘


気孔...の考え方によって


「〇〇しなければならない」とか


「今日は◇◇の日だから気をつけよう」とか


縛られてしまったからです。




呪縛とは


自分が


様々な考え方や想いのクセによって


自分自身の生き方に


苦しみや悩みや迷いが生じる...


自分自身によって


作られたものであることを


知りました。






では


“自分”を知るためには


どうしたら良いのか。






私が


意識しているのは


目の前に起こる出来事に対して


その瞬間


何を思い


どう感じたのか、に


気付くと言うこと。


そこに


“自分の考え方や想いのクセ”が


見えてきて


そこ(偽我)にこそ


全ての


悩みや迷いや苦しみの原因があり、


周りの人や出来事に


原因があるわけではないことに


気付けたのです。


周りの人や出来事は


単に


“自分”が


どんな考え方や想いが在るか


気付かせてくれる


大切な存在でした。




偽我に気付けたら


最高のチャンスでした。





ここからが


始まりでした。




この


考え方や想いのクセ(偽我)に


気付いたら


あとは


徹底して


改善していく努力を続けていく...。





努力を続ければ続けるほどに


必ず


気付けます。





偽我は


“自分じゃなかったこと”に...。






“愛の法則” “慈悲の法則”通りに


自分の想いを整える努力を続けるとき


そこに


生きる目的や生きている意味が


実感できるならば...


愚痴や不平不満は


いつの間にか


消えていました。





さらに


悩みや苦しみや迷いのニセモノは


姿を消して


美しいものや素晴らしい想いのホンモノが


内側から


感じられるようになりました。





これを


“幸せ”と言わずに


何と言うのでしょうか。






そして


知りました。




私は


自分が



日々


体験しながら


学び


感じていることを


子ども達と


共に


やりたかったことを。







自分を知る








そのために


生まれてきたのでした。









熊本県合志市野々島


なぎの木整体


MOE