畑を始めて


もうすぐ


3ヶ月になろうとして


見えてきたものがあります。






それは...







原因と結果の法則






当たり前のようですが


野菜に虫が来るのは


虫が来る理由が




野菜が腐るのは


野菜が腐る理由が





花が咲くのは


花が咲く理由が


ちゃんと


在りました。




虫が来るのは


土が痩せていて


化学肥料を


使っているのもありますが...






虫は


教えてくれました。







“共存するために知恵を出せ”と。







野菜が腐るのは


水を与えすぎたり


肥料を与えすぎたりすることもありましたが、


逆に


水が不足すると


野菜は萎れてきます。







腐った野菜は


教えてくれました。



“何事もバランスの在り方が大事だ”と。







畑は


原因と結果の法則が


比較的速く


目に見えて分かる場所です。






全ては


想いから始まり


想ったことは


必ず形になっていく


この世界の法則。





法則からズレると


そのズレを教えてくれるために


一見


不具合が起こることも


見えてきました。






法則とは愛であること。







それを


教えて下さったのは


上江洲義秀先生でした。







熊本県合志市野々島


なぎの木整体


MOE