子ども達が


文字を学び


文字を 表現するのを観て




文字は


“想い”を


表現するもので


その想いとは


優しさや


思いやりや


光や


愛そのものであるとき


時代が


どれだけ変わっても


観る人の胸に


光となって輝くのだと


観じます。







特に


子ども達の文字は


観ているだけで


幸せになる


不思議な力があるように


観じます。







本来


文字は


道具として


人が


より幸せであるために


より多くの人が幸せであるよう


生まれてきたのだと思うのです。







文字には


人を癒す力がある...






だから


今日も


想いを


文字に託し


想いのままに


綴ります。







熊本県合志市野々島

なぎの木整体

MOE