“自分を知る”





たったこの一言を


実践し、実感するために


どれだけの努力を必要とするのか...。









しかし


努力を続けた人は


間違いなく


変わりました。









1年前


ある方と


話す機会がありました。





かりにQさんとして


Qさんは


私に 言いました。



「もえさん。



ハッキリ言って欲しいの。


もえさんから見て


“私”はどう見えますか」と。









私は


決めていました。


人を観るときは


その人の光る所にだけ


視点を向けようと。





それは


今まで


インナーチャイルドや


トラウマや


過去生からの問題を


解決することが


幸せになると思い


ヒーリングしていた私が


それでは


真に幸せにはなれないことを


体験から学んだからでした。





私は


お伝えしました。


「ひたむきに努力される方。


 真面目でひたむきさがある。


 情熱も パワーも溢れている」と。












これに対して


Qさんは


ご自身の納得いく答えではなかったようで


「なんか違うんだよな」と


言われました。






私は


感じていました。


Qさんは


きっと


「ここを直した方が良い」と


ネガティブな点を


指摘して欲しかったのだろう、と。






ただ


ネガティブな点は


ご本人が


既に


知っているはず...


ここで


私が


わざわざネガティブな点を


言葉にしたとしても


前へは進めないだろう、と。







月日が流れ


あるとき


Qさんから


何度か謝られることがありました。


「もえさん。ごめんなさい」と。




私は


“ごめんなさい”の理由を


あえて聞きませんでした。







そして...


Qさんと


ゆっくりと話す機会へ


導かれました。






キラキラした目と


柔らかな雰囲気と


しっかりと根付いた力強さ...


その雰囲気は


全く変化していて


まるで別の人と


話をしているようでした。






一体


どれだけの努力を


重ねたのだろう...



そう思いました。





起こる出来事が


目に見えて


良くないことだとしても


それを


周りのせいにすることなく


徹底して


自分自身を改善しようと


努力した結果だと


分かりました。





作り立てた飾った美しさじゃない...








Qさんは言いました。


「ボロボロになるほど


 自分自身と向き合って


 明想をやり続けて


 やっと...


 今に至っているの。


 お陰で


 夫婦関係も良くなったよ。


 子育てに対する意識も


 全く変わったの。」





私は


ハッキリ言いました。



「キラキラしたQさんを観て嬉しい」と。












1人の人が


徹底して


自分自身を改善し


“自分を知る”ために


明想をやり続け


その存在の雰囲気が変わることで


こんなにも


周りに幸せが波及することを


私は


Qさんを通して


気づきを戴きました。












“自分を知る”




その道は


楽ではありませんが


努力を続けたら


必ず


神様は


それに対して


答えて下さることを


私は


感じています。






熊本県合志市野々島


なぎの木整体


MOE