熊本県は


かなりの強風と大雨がふりました。







強風と大雨






そこに


神様の姿が見えた....











畑を始めて


小学校の給食室から


野菜クズを


戴くことにしました。


野菜クズを土に敷き込み


化学肥料も農薬も使わずに


野菜を育てるためです。




小学校への往復時


自転車で行ったのです。




ふだんなら


何も感じない道でした。




ところが


強風とは


凄いもので


向かい風だと


なかなかペダルが


回らないのです。


しかも


かなりの上り坂なので


ふだんなら


何も感じない道が


全く違う道に


感じました。






そこで


気付いたんです...。





私は


磨かれてきたんだ...


向かい風と上り坂は


楽じゃないけど


強さと忍耐と努力する私を


創ってくれていた...。






神様に


感謝しかありません。






私は


向かい風と上り坂に


神様の姿を


感じました。





さらに


同じ日の午後には


もっと風も雨も


強くなりました。




そこに


郵便局の方が


荷物を届けて下さいました。





しかも


荷物が濡れないように


ビニール袋で


しっかり覆い


守るように包みながら


運んで下さっていました。


ご自身は


雨合羽を羽織り


全身濡れながら...。






その郵便局の方の想いが


神様の姿でした。




思わず


「ありがとうございます。


 わざわざ


 ビニール袋で


 濡れないように


 守って下さったのですね。」


そう言ってしまいました。







強風と大雨だったから


私に


神様が見えました。




強風と大雨こそが


神様からの贈り物でも


ありました。




そうじゃなかったら


自分自身が磨かれていたことも


郵便局の方の想いの素晴らしさにも


気づけなかったのだから。




神様は


こんな身近に


ちゃんといて下さっていたんですね。








熊本県合志市野々島


なぎの木整体


MOE