薪ストーブと


付き合い始めて


10年にもなって


初めて


気付きました。





くすぶる木材に


さらに


木材を投げ入れても


煙が増えるだけで、


火は付きません。


いつまでも


煙が出続けます。




そこに


空気をどんどん送り込むと





ボッ



臨界点に達した時に


火が付きました。


1度 火が付いたら


あとは


木材を投入したら


燃え続けます。




それを


じっと観ていた時


生き方を


教えられました。




薪ストーブという身体。


それに


木材という食べ物を入れても...





愚痴や不満や怒りや


不安や恐怖や後悔や


心配や迷いや嫉妬などが


存在するならば


真っ黒い煙として


どんどん吐き出されます。


ススが出てきて


壁は黒くなるし


温かくはないし


煙が顔に来たらむせるし...


悪影響は


周りに拡がります。




愚痴や不満や怒りや


不安や恐怖や後悔や


心配や迷いや嫉妬などが


存在するならば


周りにいる人を


幸せにするどころか


逆に


その波動が拡がって


対立や競争などが


生み出されます。






逆に


空気という


目には見えないを吹き込んだら

木材は


一気に火が付き


暖かさだけでは無く


光と


火の揺らめきという美しさと


熱による調理道具となって


おでんやシチューなどを作る


素晴らしい影響が


拡がります。



愛があるなら


いつも


至福に満たされ


安心感


豊かさ


楽しさ


気づきの深まり


感謝


穏やかさが


波動として


拡がります。




煙も火も


同じ木材から


生まれますが、


共に


一旦


流れに乗ると


特に


頑張らなくても


そのままの状態が続いていきます。





人の意識の在り方も


全く同じでした。




煙という


愚痴や不満や怒りや


不安や恐怖や後悔や


心配や迷いや嫉妬などを持っているなら


煙に気付かない限り


煙は延々と


吐き出されていきます。



でも


心地よくはありません。



そう気付いたら


空気(愛)を吹き込んで


火を灯したら


安心感


豊かさ


楽しさ


気づきの深まり


感謝


穏やかさが


どんどん生み出されていきます。



10年も


薪ストーブの傍にいて



気付くなんて。




薪ストーブから


生き方を教わる...




神様は


いつだって


愛として生きていくように


どこにでも


誰にでも


メッセージを


与えて下さっていたのに


受け取る私の意識が


あまりにも低すぎて


受け止め切れていなかっただけでした。




弟子の準備ができた時


師が現れる...




神様


私の準備は


できていますか??







熊本県合志市野々島

なぎの木整体

MOE