不安??






幻ですから!






心配??









錯覚ですから!






つい


過去の体験によって


植え付けられた


記憶というものが


ベースとなって現れてくる...


気付くと


まるで


“自分”であるかのような


顔をして存在する


不安や心配や恐怖。
















期末テストで

いっぱいいっぱいの長男。

気付くと不安から

焦りが出たのでしょう。








「分からん。どうしよう...」

と言いました。





私も

一緒に解くのですが

解法が

何か変...なのです。





私にも

???



私が

長男に言った言葉は





大丈夫。

必ず

できるから。





必ずできる。




よくよく解法を見ていたら












問題自体に

記載ミスがあったのです。








私が信じたのは

何だったのか...。












できる。

必ずできる。




なぜなら

越えられない問題は

絶対にやって来ないことを

私は

知っているから...。





頭が

いっぱいいっぱいだと

呼吸が浅くなり、

視野が狭くなり

焦りは

さらなる焦りとなり

ゆとりが無くなり

簡単な問題さえも

大問題に見えてしまう幻が

現れてくるのです。







数学の話でしょうか。








いえ

生き方の話

です。






解決策は

必ずあります。




そして

まずは

呼吸を整えます。




必要ならば

長男がヘルプを出したように

時には

誰かを必要とする場面もあるでしょう。





人は

1人で頑張る場面と

人と共に乗り越える場面とが

あるように思います。




呼吸を整え、

自分に語りかけます。





大丈夫

全ては幻。

必ずできる、と。





そう思った先に

道は

続いていくように

思います。












世界が

光に包まれますように✨✨✨




熊本県合志市野々島

なぎの木整体

MOE