「もえさん
なぜ
そこまで
自分をさらけだせるの?」
そう
言われたことが
何度も
あります。
なんで
自分をさらけだせるの?
“自分”を
よく見せようと
少しでも思えば
それこそが
1番
苦しいから...
だから、です。
私は
100人を越える中に
泣きながら
自分の旨のうちを
さらけ出したことがあります。
1度や2度の話ではありません。
それは
上江洲義秀先生での
セミナーでの話です。
そして
このブログでさえも
かっこつけようとは
思いません。
そんなことをしても
何も
誰にも
伝わらないから...。
かっこつけようとするのは
読む人から
認められたいから...。
認められたいのは
自分で自分を
愛せていないから
外側から
認められたいんです。
私は
ただ
文字が
できるだけ
読む人にとって
イメージしやすいように
意識するだけでした。
さらけ出すから
必要な人の心に届いていくんだと
思うのです。
“もえ”というものが
事を成すとは
思っていません。
すべては
“大いなる存在”に身を委ね
今できることをする、だけ。
みんなが
かっこつけようとしなければ
この社会は
もっと住みやすくなると
私は
思っています。
世界が
愛に包まれますように✨✨✨
熊本県合志市野々島
なぎの木整体
MOE