1年前の私が目にしたら
「何でそんなこと言えるのよ!!」
と
激怒したことでしょう。
苦しきものよ、幸いなり。
コロナ禍に於いて
女性や若者の自殺者が増えたと
言います...。
「死にたい」
よりは
「消えてしまいたい」
の方が
表現としては
しっくりきていました、
1年前の私にとっては。
生きている意味が分からない
生きている目的が分からない
私は
生きている意味が分かること
生きている目的が分かることは
本当は
家庭や学校で
学ぶことだと
感じるのです。
そうすれば、
人生に於いて
何が起こっても
心を乱すこと無く
歩んでいけると
思うのです...。
じゃ
なぜ
そんな大切なことを
教えてくれない?
親や教師が
知らないから。
親や教師が
それを知って
生きていないから。
私が
幼いときに
母親に訊いた
「人はなぜ生まれてくるのか」
これに対して
母からの答えは
ありませんでした。
私は
人生に於いて
迷い彷徨いました。
目に見えるものだけを
ずっと
追い続けました。
学歴
職業
収入
結婚
マイホーム
車...。
それでも
私の内側には
満たされ無さがありました。
生きている意味が分からない
生きている目的が分からない
そんな私に
夫は
「生きていて欲しい」
そう言いました。
肉体があるだけで良いのか、
心が麻痺しているのに
ただ
息をしているだけなのに
それで
生きていると言えるのか。
私は
知りたかった、
生きる意味を...。
だから
今
そこまで
追い詰められた心境にある人が
もし
ブログを見ているならば
私は
こう表現します。
生きている意味は
全ての体験が
“学び”として
“気付きを得て”
その上で
自分の命を
人が幸せになるように
自分自身も幸せであるように
輝かせるため。
感じている感情による苦しみは
実は
自分自身の内側に
文字にはできないほどの
穏やかさや幸せに気付くきっかけ...
そのプロセスにあるときは
とうてい
そうは思えないのです。
だから
死に急がない。
思考も
五感による感覚も
理性も
やっかいな感情さえも
実は
自分自身の内側にある
その穏やかさや幸せに
気付かせないために
存在しています。
なぜか。
自分自身の内側にある
その穏やかさや幸せに気づいてしまったら
今まで“自分”って思い込んでいたものが
消えてしまうから
必死で抵抗してきます、
その最たるものが“死”です。
そこまでしてでも
偽りの自分は
存在しようとする...。
死んでも
苦しみは消えないです。
なぜ
そういえるのか...
それは
私自身が
自らの過去生を幾つもみて、
幼いときには
既に
亡くなった方々が
亡くなった当時の姿のまま
見えていたから、です。
苦しいとき
今
できるのは
生きること。
月日が必ず
後押しする日が
やって来るのです。
その時に
思います。
生きていて良かった、と。
やがて
自分自身の体験が
自分を
強く
賢く
優しく
してくれていたことに
気付きます。
それまでの生き方より
遙かに
慈悲深くなっているでしょう。
自分と他の人を
同じように感じ
人のために
自分の身を呈して
愛を
注ぎたいと
思うでしょう。
それが
あなたが
本当にやりたかったこと、
です。
苦しきものよ、幸いなり。
本当に強いから
この“苦しみ”を体験しています。
そうでなければ
やってきません、苦しみは、
そして
この苦しみさえも
“ニセモノ”だと
気付く日がやってきます。
やがて
苦しみに感謝しているでしょう。
私のブログは
こんなふうに
全て全てが
体験から生まれてきたものなのです....。
今
私は
内側から沸き起こる
言葉にはならない
穏やかさや幸せにあります。
目には見えない大切なものが
ここに
あったのです。
世界が
愛に包まれますように✨✨✨
熊本県合志市野々島
なぎの木整体
MOE