夫が
前から
考えていたことが
既に
行われています。
それは
なぎの木整体における
お代について
消費税10%を
戴かないことでした。
私は
思いました。
それならば
その10%の想いを
例えば
お花として
誰かに
ギフトするならば
笑顔と幸せは
確実に
拡がるだろう。
その10%の想いを
例えば
ケーキとして
誰かに
ギフトするならば
素晴らしい時間が
生み出されるだろう。
私たちは
“未来の経済学”を
実践することにしました。
未来の経済学とは
相手の幸せを一番に願い
自分の持てる最幸の特性を
生かしていくことだと
私は
解釈しました。
自社の利益を
追求する
経済学を
学ばなかった
私達夫婦だからこそ
実践することができる...。
私達のお世話は
全部 全部
神様がなさると信じ、
私達は
ただ
人が幸せであり続けるために
与えられた特性を
生かすことだけに
意識を向けていく...。
10%への想い
形を変えて
いろんな人の元へと
届いていくと
信じています。
世界が
光に包まれますように✨✨✨
熊本県合志市野々島
なぎの木整体
MOE
