死にたいくらいに苦しい...。





私には

痛いくらいに

その気持ちが

分かります。


その期間は

人によって

様々でしょう。



数時間

数日

数週間

数ヶ月

数年...。






できるなら

状況を脱したい。

誰か助けて。

お願いだから。




でも

気付けば

今日も

同じように

苦しい日を

過ごしてしまった。

いつになったら

私は

こんな日から

解放されるの?

もしかしたら

永遠に

続くのでは?

怖い...

怖くて仕方ない。


それなら

いっそのこと

死ねたら

どれだけ

楽になれるだろう。



苦しい時

実は

自分の事しか

見えません。


でも

それにさえ

気づけないくらいに

思考は

堂々めぐりしていました。


でも...

声に出して

「ありがとう」って

3回

言ってみたのです。





はじめは

そこから

始まりました。




その声が

耳に入ると

何となく

不思議な感じが

してきます。




言葉は

本当に不思議で

凝り固まった

“何か”を

洗い流して

くれるのでしょう。




そうすると

自分が

“誰かの為に

何がやりたいのか”が

見えてくる時が

あります。




あるいは

誰かのためで無くても

“自分が本当にやりたいこと”が

まるで

光を灯すように

感じられる時が

あります。








エネルギーの

流れが

変わった

瞬間です。


人は

どれだけの月日を

苦しんだとしても

自分の中で

劇的な変化を感じたら

瞬間に

苦しみから解放されていきます。

やがて

身体も活力を取り戻し、

心が回復するにつれて

目に見える世界も

驚くほどの速さで

変わっていくのです。

それは

まるで魔法のようです。




苦しかったときは

あれだけ

助けてと願っていても

現状は

全く変わらなかったのに

「ありがとう」を

言葉にしただけで

一体何が起こったのか

言葉では

うまく説明できないのです。



でも

目に見えない何かは

そこには

存在していると

確信しています。





死にたいくらいに苦しい時

それを

助けてくれたのは...

見守り

信じて

待っていてくれた人の存在が

確かに

ありました。





しかし

決定的なものは

自然の中に

身を委ねたこと

だったのです。




死にたいくらいに苦しい人の念いを

“生きていてもいいんだ..”

そう思えるようになるには

薬では不可能です。

薬は

思考を麻痺させているに過ぎず、

副作用も依存性もあります。

できるならば

薬は飲まない方がいい...。




自らを

死に追いやろうとするのは

“自分のフリをした自分ではないもの”。

それは

幼少期から

自分と共に過ごしてきたのでは

自分と一体化し

“ベツモノ”だとは

なかなか気づけないのです。

その特徴は

物事を

良い、悪いで

いつもジャッジし

周りを責め裁きますが、

誰よりも

自分自身を責め裁き苦しめます。


本当の自分は

心の更に奥にある

魂と言われるもので

いつも

光り輝いています。

そして

その光は

どんな自分に対しても

受け容れ、認め、愛してくれています。

その光を感じて

歩んでいけるなら

“自分のフリをした自分ではないもの”の

雑音に

意識を取られることは

無くなっていくのです。






光を取り戻すリトリート

私は

やってみようと

思います。



このリトリートは

今までのリトリートとは

おそらく

意味が異なります。



死にたいくらいに苦しい状況にある心から

“生きていこうとする光を取り戻す”には

きれい事も

表面的なテクニックも

理論・理屈も

通用しないと

分かるから、です。








それでも

やってみようと

感じたのは

あれだけの苦しみを抱えて

生と死の狭間で生きることが

どれだけの地獄か

私は知っているし、

そこから回復していく過程を

体験したから、です。



例え

現状が変わらなくても

自らの魂の光を感じられたら

“生きていこう”と

想いが溢れてきます。




自分が生きたら

それ以降に出逢う人と

関わりが生まれ

未来は

変わっていきます。



もし

私が

2年前に、

そして


死んでいたら

きっと

このリトリートも

生まれなかったでしょう。




この木を見て

何を感じますか?

実物は

写真よりも

もっとリアルに

メッセージを

伝えてきます。



リトリートは

阿蘇を中心として

美術館や

湧水地や

滝や

原生林や

温泉などを巡り、

自然を感じなから

自分自身の全てを許していく

内観を取り入れていきます。

“魂の光”を感じる内観です。




リトリートは

2泊3日。

熊本空港

(それ以外でも可。

 その場合は

 ご連絡ください。

 例:熊本駅など)

集合解散。



参加希望の方は

①お名前

②お住まいの県

③連絡先

④参加人数

⑤今の状況

⑥リトリート希望日

(計画などありますので

 最低でも

 2週間前までのお申し込みを

 お願い致します)

※8/18~8/21・8/25を除く


参加費は88.000円


ヒーリング(宿にて)

個人セッション

国立公園案内

内観

ワークなど




※熊本までの旅費、

 宿泊費(10.000前後/1日)

 ランチ代

 入館料などは

個人負担となります。





akimoedaifmi@gmail.com


お申し込みは


こちらから


お願い致します。


受付は


随時可能です。








命の輝きが

光を取り戻せるよう

祈りと共に。





あなたが

今日も

笑顔で

ありますように✨✨✨


熊本県合志市野々島

なぎの木整体

スピリチュアル気功師MOE