自己否定...

その最たるものが

自殺だと思います。

あるいは

うつ病や

過労死も

そうだと思います。




自己否定...

決して

心地良くは無いのに

どうして

無意識に

何度も何度も

自己否定の感情が

フツフツと

湧き出てくるのか。




それは

他者から

否定される前に

自分自身で

自分を

“先に”否定することにより

突如として

他人から否定されるショックから

事前に身を守る防衛反応だと

私は

感じています。



事前に

自己否定をし

心地良くない感情を

前もって

体験することにより


実際に

他者から否定されても

「ま、そう言われても仕方ないな」と

納得させるために。





もちろん

これらは

無意識に働いている心理作用なので

自己否定している自分の時には

なかなか

気づけません。



ところが...

この思考回路が常になると

他人との関わりにおいて

恐怖心が出てきたりすることも

少なくはありません。



声が小さくなったり、

周りの目を必要以上に気にしたり、

行動が受け身になったり、

自分の意見が言えなくなったり...



やがて

周りからも

そんな波動を嗅ぎ取られるかのように

攻撃的な行為が現れてきます。




まさに

想いが現実になってしまうのです。




ここが

切り替え時です。



自己否定を自己肯定に

変えていきます。


そして

自分を大切に、大切に

もてなしていくのです。



そうすると

少しのタイムラグはあるものの

やがて

周りの人の自分に対する接し方が

変わっていきます。



それは  

どこへ行っても

変わることはありません。



まるで

魔法にかかったかのようにさえ

感じてしまいます。



エネルギーは

自分が想った方向へと流れ

やがては

想ったように世界が

形作られます。



想い、言葉、行為こそ

意識して

大切に大切にしたいものです。







あなたが

今日も

笑顔で

ありますように✨✨✨



熊本県合志市野々島

なぎの木整体

スピリチュアル気功師MOE