自分を守るための心理のベースには
もしかしたら
“不安や恐怖”が
根底にあるのかも知れません。
傷つきたくない、
周りから非難されたくない、
未来が見えないのは不安...。
私は
40年間
そうでした。
教師として生きて
いつも
周りの目が
気になっていました。
それが
変わってきたのは
目に見えるものだけでは無く、
目には見えないものの存在を
ハッキリと
感じるようになってからでした。
自分の気持ちを偽って
生きていくことほど
辛いことは無いように
感じられました。
そして
教師を辞めました。
ヒーラーとなったことは
私にとっては
未知の世界でした。
そして
未知の世界で
今まで
出逢えなかった人との出逢いが
私の価値観を
どんどん変化させてくれました。
いろんなクライアントさんと
出逢いました。
全ての方が
真剣に人生を生きていました。
とても
輝いていました。
例え
悩み苦しんでいたとしても
魂の根っこが
しっかりと
太く強くなっていっていたのです。
カウンセリングを
受けられている方は
回数を重ねるたびに
自分に対する捉え方が
どんどん変化していくのが
私には
ハッキリと
感じるのです。
クライアントさんは
次のように
表現されています。
私の中でのテーマは
「穏やかに暮らすこと」
だったのですが、
方雅さんに
お話を聞いていただく中で、
自分の中から
「変化のある
人生でも
いいのではないか?」
という言葉が
浮かんできたことには
驚きでした。
まさに
今まで“自分を守るための”心理から
“自分の命を生かしていこうとする”心理へ
生まれ変わろうとされています。
人は
一人では
自分の可能性に
気づけないことも
時としてありますが、
自分以外の人を通して
自分の潜在能力が
引き出されることが
多々あるように
感じます。
その潜在能力も
最終的には
ご本人が
如何に行動に移していけるのかが
重要になってきます。
体験するために
肉体を持って
生まれてきました。
怖れることなく
行動に移して
体験して
感動して
輝く世界を
創造していける...
私は
全ての人が
そんな可能性を
秘めていると
感じています。
あなたが
今日も
笑顔で
ありますように✨✨✨
熊本県合志市野々島
なぎの木整体
スピリチュアル気功師MOE