意識しようとも

意識しなくとも

自分の焦点が

どこにあるのかを

知ることは

とても

大切です。

自分の焦点が

どこに向いているのかを

知らないということは、

コンパス無く

大海原へ漕ぎ出した

船のようだと

思います。




水を

汲みに行った場所。

そこから

ふと

メッセージがありました。



「周りを見渡してみよ。

豊かさは

幸せは

既にある...。」




湧き出る水しか

見ていませんでした。

水を飲んで

「美味しい」と

感じている最中の

メッセージだったのです。




周りを見渡してみたら




こんなに可愛らしい花が

咲いていました。

さらに



よく見てみたら

魚が

泳いでいました。

最初は

3匹。

“魚がいる”

そう思い始めたら

3匹しかいなかった魚は

10匹以上となって

姿を

次々に

見せ始めたのです...。

それまで

魚は

一匹もいなかったのに

意識が

魚に

向いた瞬間から

魚が

現れたのです。



脳には

不思議な機能があります。




自分が意識した場所にしか

焦点を向けることが

できないのです。





さらに、

焦点のあたった場所以外は

目隠しをされたかのように

全く

見えません。

いわゆる

“盲点”となるのです。



ということは、

どこに意識を向けるのかは

生きていく上で

どれだけ大切かということが

分かります。



穏やかで

幸せな心を持ち続け、

そのような心から

世界を見たら

穏やかで

幸せなものが

目の前に

姿を現します。




1人1人の意識が

この社会を創るのなら

誰もが

望む世界は

平和

自由

幸福

喜び

感謝だと

思うのです。



気付いた時、

それを

行動に移すのか

理論だけで済ますのか、

そこが

分かれ目のように

感じます。




あなたが

今日も

笑顔で

ありますように✨✨✨




熊本県合志市野々島

なぎの木整体

スピリチュアル気功師MOE