自分と

向き合う

“明想”。


自分の中に

不安や恐れや迷いが

出て来るとき

大抵

外側からの

関わりによることが

きっかけで

心が

揺さぶられることが

多いようです。



例えば

職場の人間関係。

収入。

家族関係。

就職や進学。

あらゆる

外界の出来事が

自分自身の感情を

動かしている...



そう

思っていました。




周りによって

感情が

揺さぶられる限りは

本当の穏やかさ...

心の平安は

一生涯

到達しないように

思います。




誰かが表現した

ハウツーを

やってみたり

本をどれだけ読んだりして

頭をいっぱいにするより



結局は

自分自身が体験して

自分自身の本質を

実感したら

心の穏やかさが

既に

あることに

気付くようにも

思います。




常に

目標を立てて

目標達成のために

今を

“我慢”して

“大変な想い”や

“辛い想い”を

しないと

心の穏やかさは

やって来ないと

勘違いしていた頃も

ありました。




未来や過去ばかりに

意識がいって

不安や恐れや迷いが

溢れてくるなら



明想で

意識を今 ここに

もつ時間も

必要なのかも知れません。








あなたが

今日も

笑顔で

ありますように✨✨✨



熊本県合志市野々島

なぎの木整体

スピリチュアル気功師MOE