教師だったころ、

学校から

まっすぐ

家に帰らず

ジョギングをしていた

時期がありました。


あるときは、

水泳をしていた

時期がありました。


職場と家だけの往復なんて

当時の私にとって

息が詰まる生活でした。



職場の帰りに

人の居ない

あるいは

人の少ない場所に

そっと身を置き

深呼吸してみる...。




きっと

普段なら

何気ないことでも

今なら

とびきり

贅沢な時間に

変身するように

思います。





国は

“密した人との接触しない”

ことを

言っているだけ。

感染を拡げないために...。





だったら

職場から離れたら

自然の中に

時には

身を委ねたら

きっと

自分が

どれだけ

緊張を強いられていたのか

実感すると

思います。




大切なことは

自分の心を

どれだけ

癒していけるのか

ということ。







言われた

通りに

何も

考えずに

行動する事で

生きづらいなら

それは

自分の

内側から

“方向違うよ”


メッセージ

だと

思います。



まさに

良いか悪いか

白か黒か

0か100かの

ジャッジが

自分自身に制限をかけて

自分自身を苦しめている...

そんなふうに

感じます。




もっと

緩く

考えてみたら

自分にも

そして

人にも

優しくなっていくように 

思います。




阿蘇なんて

足を運んだら

私は

誰とも

会いませんでした。




まさに

価値観を

根底から

変えていく時なんだと

思います。





自分を

そして

周りの人を

幸せにしていくための

価値観の再構築として

与えられた

時間のように

思います。





あなたが

今日も

笑顔で

ありますように✨✨✨


熊本県合志市野々島

なぎの木整体

スピリチュアル気功師MOE