熊本地震は

2回

大きな揺れが

ありました。

1回目は

2016.4.14

2回目は

2016.4.16





2回目の揺れの方が

遙かに遙かに

大きく

被害も

揺れに比例しました。



余震の数は

数えきれません。




熊本地震でも

今回の

コロナウィルスでも

月日と共に

焦点が

当たってくるのは

人の心だと

感じます。



熊本地震は

外に出て

“救い”を

求めることも

可能でした。





外に出て

“救い”を

求めようにも

外に出られない状況は

どれほど

心に

影響を

与えているのか...。





“救い”って

宗教の話では無く、

ほんの少しでも

ほっと

心身の力が抜けること。




自宅内にいて

それが

できるなら

それで良いのだと

思います。



私は

毎日

自然と触れ合うことが

一番

ほっとします。



熊本地震でも

コロナウィルスでも

一番

求められているのが

医療機関です。


そこに

従事される方の

心身のケアが


まさに

大切なことだと...

強く思います。


医療機関に勤務する

クライアントさんも

少なくはありません。



だからこそ

祈ります。


あなたの気持ちが

穏やかであり続けることを...。




あなたが

今日も

笑顔で

ありますように✨✨✨


熊本県合志市野々島

なぎの木整体

スピリチュアル気功師MOE