ここに来て

次男坊の

自然(命)に対する

想いが

行動になり

勢いが増しました。



大豆を水に浸したことから

もやし作りが

始まりました。

さらに

屋外には

なめこ

ドングリ

花が

植えられたのです。



毎朝

毎晩

水を通して

もやしのお世話を

するのです。


すべて

次男坊が

やりたいと

言ったことから

始まりました。






子どもは

本当に大切な物を

本質として

感じているように

思います。



大人は

想いを阻むことなく

環境を可能な範囲で

整えていくだけのように

思います。




あなたが

今日も

笑顔で

ありますように✨✨✨



熊本県合志市野々島

なぎの木整体

スピリチュアル気功師MOE