沖縄の

大石林山に

行ったとき

驚きました。




こんな岩場に

ガジュマルの芽が

出ていたのです...。


しかも

岩場に出てきて

既に

8年経っている

というお話。







どう見ても

数ヶ月前に

芽吹いたようにしか見えないのは

まだ

大地に根付いていないから、

だそうです。




だったら

はじめから

土に生まれたら

早く大きくなったのでは...

そう思った

次の瞬間に

こう言われました。












大地に

根付いたら

すぐに

大きくはなるけど

台風が来たら

足元が弱くて

倒れる可能性が

高いんですよ。

だから

先に成長した

あの木のように

岩を

しっかりと

抱きかかえる

ガジュマルは

どんな台風が来ても

ブレません。



確かに

よく見たら

岩を包み込むように

成長したガジュマルは

どんなに強い台風でも

生き続けていけそうです。













それは

人の心の在り方にも

通じるように

思いました。




誰しもが

日々

楽に生きたいと思う...。

でも

苦しみ

悲しみ

焦り

迷い

不安

怖れ...

いろんな感情が

次々に

やって来る...。



嫌だ

助けて...





そんな時は

まるで

1人のようにも

感じてしまう...。




ただ

月日が流れて

振り返ると

あの辛かった日々が

ガジュマルの幼木のように

魂という岩に

命の根っこを

降ろして

生きる力を養っていたことが

分かる日が

来るようにも

思います。





起こる出来事

全てに

無駄はない...








まさに

世界は

生きる力を

養っている

瞬間のように

感じます。




あなたが

今日も

笑顔で

ありますように✨✨✨



熊本県合志市野々島

なぎの木整体

スピリチュアル気功師MOE