不安なとき
焦るとき
自分を責めるとき
悲観するとき...
そんな状態が続くと
やがて
心身のバランスを崩し
病気を生じることも
少なくはありません。
2016年秋から2017年冬の私が
まさに
そうでした。
人は
魂と心と肉体から
構成されているようです。
魂は
光でもあり
命そのものでもあり
宇宙でもあり
大いなる存在でもあります。
魂は
今生の使命も
知っています。
ところが
感情が
不安なとき
焦るとき
自分を責めるとき
悲観するときが
長くなればなるほど
肉体から魂が
ズレていくようです。
それは
目にハッキリと
現れます。
ズレた魂を
肉体にはめるには
自分自身の感情を
フィールグッドに
するにこしたことは
ありません。
しかし、
感情は
一筋縄には
いかないものです...。
そんな時でも
私は
温泉だけには
かろうじて
行けていました。
不思議な話ですが
水風呂に入った瞬間
魂と感情と肉体が
ピタッとハマる感じが
したのです。
それは
1回きりでは無く、
水風呂に入る度に
感じられました。
そう言えば
滝修行は
寒さの中に
やっていることを
思い出しました。
寒くなくとも
水に
肉体をさらすことは
昔から
日本において
されてきたことです。
願掛けで
水を
身体にかける様子も
本で
読んだことがあります。
水は
人の心身を
清めるパワーが
あるようです。
まだ
寒さが残る今
水を浴びるのは
少し
勇気が要ります。
しかし...
体験すると
少し
感じられるかも
しれません。
少なくとも
悶々とし続けるよりは
遙かに
効果的です。
水、塩、精麻は
私にとっては
清めのツールで
大切なものとなっています。
あなたが
今日も
笑顔で
ありますように✨✨✨
熊本県合志市野々島
なぎの木整体
スピリチュアル気功師MOE