自分自身に対して
誓いを
立てました。
天草リトリートでのことです。
天草リトリートは
実に
密な内容でした。
あの時の仲間だったから
ここまでの気付きと感動を
体験できたのだと
思います。
私は
ワークを通して
幾つかのことが
明確になりました。
私の文字には
こんな言葉が
並びました。
今 すぐにでも
なぎの木整体や
求められる先々で
個人セッションや
グループワーク
講演会や本を出す。
誰が何と言おうとも
やってみたいことは
やってみたい。
体験するために
地球に生まれてきたなら
行動していくだけ...。
迷いそうなときも
めげそうなときも
読み返したら
立ち返ることができる...。
あの時
誓ったことを
思い出せば
“一人じゃ無いんだ”って。
一人じゃないって
とても
心強いです。
私の行動計画は
まず
心理学メソッドの考案
(気功やスピリチュアルも含めて)
カラーセラピーとアロマの融合
親子体験教室の開催
子ども対象の体験教室の開催
ここまでは
私のイメージでしたが、
仲間からは
こう言われました。
もえさんは
“障がい児のリトリート”も
できるように思います。
確かに
リトリートという形かは分かりませんが
障がい児も含めた
学びの場の設立は
私の結婚当初からの
ビジョンの1つでした。
人って
自分を守ろうとする枠を越え
自分の使命を
果たそうとするとき
いろんな課題が
やってきます。
初めての課題は
余りにも
大きくて
気持ちがめげそうに
なることも
少なくは
ありません。
ただ、
私は
どんな時も
光を
放ちたいと
思います。
闇に輝く
小石原焼の仙人の灯籠が
本当に
心を和ませてくれるように。
こんなほっとする光を...。
あなたが
今日も
笑顔で
ありますように✨✨✨
熊本県合志市野々島
なぎの木整体
スピリチュアル気功師MOE



