私が

開催する

リトリートには

協力者が

必要です。

特に

泊まるための場所は

かなり

重要です。



私は

リトリート開催にあたっては

宿泊場所にも

必ず泊まり

自分が“心地良い”と

感じた場所でしか

予約をしません。



最重要視するのは

リトリートに

参加される方々へ

最幸の笑顔を

創造するために

共に

“想い”を伝えられる人で

あるかどうか...。






天草リトリートでは

2回

多魯にお世話になりました。

仕事に一途に向き合う

ご主人の料理は

天草一だと

私は感じてます。

(天草全部の宿には

 泊まってませんが😅

 今まで

 3つの宿に泊まった中で...)




奥様は

さりげなく

様々な話題を

提供して下さり、

初めて来た宿でも

何となく

懐かしい...

ホッとした感じに

なってきます。



何より

一軒家が

貸し切りなのが

リトリートには

ぴったりなのです💖💖💖




他の宿泊者を気にせず、

しっかり

自分自身を

見つめることが

可能になるからです。



今回の料理も

予想通り

と~っても

素晴らしかったです。





そして、

リトリート参加者の

浄化の涙と

感動の笑顔が

生み出されたのも

様々な場所や人の協力が

あったからでした。




リトリートは

4月に小石原神処リトリート。

(4月は定員に達しました)

5月に阿蘇リトリートを

開催予定にしています。

5月は

これから

内容を発表しますので

参加希望を

検討される方は

ブログを

注意しながら

ご覧くださいませ。

5月は

リトリートを

2回開催します。



2回共に

場所は阿蘇ですが

①エネルギーワークメインのリトリート

②個人セッションを含むリトリートを

予定しています。

いずれも

6名程度を検討しています。




新しい感動が

今度は

阿蘇から

生まれます。






あなたが

今日も

笑顔で

ありますように✨✨✨




熊本県合志市野々島

なぎの木整体

スピリチュアル気功師MOE