すぐに
答えを求めようとする
社会の雰囲気があります。
“答え”が
すぐに
出てこないと
イライラしたり
人を責めたり、
逆に
自分を追い込んだりすることも
ありました。
自分の中に
勝手に
理想の人生のシナリオを
イメージして、
その通りに
生きていけば
“幸せになる”と
疑わず
努力し
時に
自分を追い込みました。
だから、
私は
何度も
何度も
病気になり
自殺を謀ろうとしました。
私は
教員採用試験に合格し、
定年まで
教師であり続けたら
“幸せ”だと
勘違いしていました。
まさか
教師を
辞めるなんて
合格した当初は
思いもしませんでした。
でも
最短最速ではない
人生だったからこそ
出逢えた人がいました。
最短最速ではない
人生だったからこそ
色んな景色が見えました。
この世界は
なんて
美しいのでしょうか...。
自分の内側には
自分さえも
まだ
気付いていない可能性が
たくさん
眠っています。
それに
気付き
自らを表現することで
人生は
輝き始めるように
思いますが、
気付くには
様々な体験が必要で、
体験には
時間を要します。
その時間こそが
“宝”のように
感じます。
人は
良いときも
そうでないときもあり
その全てが
意味あって
存在するように
思います。
悲しみを体験したり
病気を患ったり
事故に遭ったり
願ってそうなったわけではない...。
でも
悲しみを知ったら
人に優しくなれます。
病気になったら
日々の健康に感謝できます。
事故に遭ったとき
自分の意識の在り方を
振り返るきっかけになります。
今を
感謝し
感じること。
生きたくても
生きられなかった人が
望んだ今を
私達は
今
生きています。
あなたが
今日も
笑顔で
ありますように✨✨✨
熊本県合志市野々島
なぎの木整体
スピリチュアル気功師MOE