はじめに

言葉

ありき



私は

宗教を知りませんが、

“はじめに言葉ありき”の

言葉の意味が

感覚として

幼少期から

使っていたように思います。





言葉や文字に

表したことの

100%が

叶っていました。




不思議なくらいに...




100%叶う理由は

自分自身でも

説明できないくらいに

素晴らしいパワーで

体験したら

自分自身の口にする言葉は

慎重になります。




「できない」という言葉なら

「どうしたらできるようになるのか」へ

言葉を書き換え







「無理」という言葉なら

「本当は何がしたいのか」へ

言葉を書き換えていく...。





ネガティブな言葉は

自分自身だけではなく

誰一人

幸せにはしません。





だとするならば

どんな状況でも

自らを元気にし

周りにも元気を与えるような

言葉を発する人は

世界を変えていくだけの

影響力がありそうです。




そして、

実際に

言葉にしたとおり

どんな逆境でも

自分自身を元気にし

周りをも元気にする

言葉や文字を

表現し続けた人は

どんどんと

奇跡が起こり

世界は

言葉通りのものが

創造されていきます。

そして、

創造された世界を見て、

周りの人は

さらに

勇気づけられたり

希望の光を感じたり

するのです。





言葉を発するのに

お金は必要ありません。

だとするなら、

自分の温かな想いを

言葉にすることで

世界を

平和にすることも

可能になっていきます。


これは、

仏教の“無財の七施”の1つです。




自分のあるものから

社会へ

貢献していく...




受け取る側から

与える側へと

なったとき

自分の世界は

一気に

変わり始めるのです。




あなたが

今日も

笑顔で

ありますように✨✨✨




熊本県合志市野々島

なぎの木整体

スピリチュアル気功師MOE